アクセス解析
‥microbeat homepage‥
Profile
author:
Hide
since 05/02/15
・
RSS
・
Edit
Ranking
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
※blog Rankingに参加中。
良かったら、1日1ポチ応援お願いします!!
Archive
・
2007年02月 (1)
・
2007年01月 (1)
・
2006年12月 (6)
・
2006年11月 (5)
・
2006年10月 (7)
・
2006年09月 (6)
・
2006年08月 (11)
・
2006年07月 (8)
・
2006年06月 (5)
・
2006年05月 (5)
・
2006年04月 (8)
・
2006年03月 (10)
・
2006年02月 (8)
・
2006年01月 (10)
・
2005年12月 (12)
・
2005年11月 (13)
・
2005年10月 (14)
・
2005年09月 (16)
・
2005年08月 (14)
・
2005年07月 (22)
・
2005年06月 (8)
・
2005年05月 (14)
・
2005年04月 (9)
・
2005年03月 (25)
・
2005年02月 (54)
All titles are displayed.
Category
・
techno 1
[100]
・
techno 2
[15]
・
electronica
[46]
・
breakbeats
[3]
・
video/dvd
[25]
・
live/dj mix MP3
[11]
・
wire情報
[14]
・
新譜情報
[30]
・
report
[5]
・
CD label album
[3]
・
memo/diary
[36]
・
今年の10枚
[2]
・
best album
[2]
Report
・
Wire04-Day1
/
Day2
・
Wire05
・
rei harakami
へべれけ東北ツアー in 仙台
・
Wire06
Comment
・
オーグル:(05/24)
・
Hide:(02/18)
・
m-anm(azzaro):(02/17)
・
Kazuki:(02/15)
・
びびんば:(02/14)
・
Hide:(02/13)
・
Shiori:(02/13)
・
マチュ:(02/12)
・
Hide:(02/12)
・
Kazuki:(01/18)
・
Shiori:(01/14)
・
Hide:(01/06)
・
よさ:(01/06)
・
びびんば:(01/06)
・
azzaro:(01/05)
Trackback
・
マンガ: (10/03)
・
ウーファーへの思い:新開発のモーションフィードバック機能を搭 (09/08)
・
5.1chのレス:SONY(ソニー) HT-SL800W ワイヤレスホー (09/08)
・
ウーファーのレビュー:ソニーをたくさん集めました (08/07)
・
音響・カラオケ関連ワード:ヴォコーダーについて (03/19)
・
Tokyo Experiment:Laurent Garnier - Unreasonable Behaviour (F-Communications:F115CD) (02/12)
・
acid over the rainbow:Orbital - Orbital (Brown Album) (Internal/1992) (01/05)
・
Tokyo Experiment:Orbital - Orbital 2(Brown Album) (FFRR:828 386-2) (01/05)
・
Tokyo Experiment:BEST OF 2006 (01/03)
・
acid over the rainbow:びびんばが2006年に聴いた音盤10枚 (01/02)
サーチする:
QR code
スポンサーサイト
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--
【Orbital 2 (Brown Album) 】 / Orbital
techno 2
【Orbital 2 (Brown Album) 】 / Orbital
Label : Internal/FFRR
Released : 1993,08,03
Artist Site :
http://www.loopz.co.uk/
Listen :
■
新年明けましておめでとうございます!!
今年も、テクノ・エレクトロニカに偏った(笑)当blog"‥microbeat homepage‥"を宜しくお願い致します。
さて、2007年最初のレビューはテクノ好きなら誰でも持っているOrbitalの2ndアルバム【Orbital 2】通称"Brown Album"でも。
2004年にラストアルバムである【Blue Album】をリリースし、2004年に横浜で行われた"Wire04"出演を最後に解散してしまったフィル・ハートノル、ポール・ハートノルの兄弟からなるテクノ・ユニット"Orbital"。テクノ界のスキンヘッドとして、ライブではライト付きメガネというちょっと笑える姿でテクノ界を引っ張ってきたOrbital。
その名盤とも言えるのが、このBrown Albumでしょう!!
Orbitalの初期名作曲が多く収録されており、サウンドもOrbitalに多い女性ヴォーカルを使用した曲が少なく、純粋にテクノとしての気持ち良さを表現してあり、聴き応えがあるアルバムではないかと思います。
まぁ~なんと言っても"Lush"や"Halcyon+On+On"なんか鳥肌モンですがねw
そして何より、アルバムとしての流れや曲の展開、どれをとっても聴き手に高揚感を与えてくれてる。そんなアルバムってそうないですよ。
誰が聴いてもすんなりと耳に入ってくるメロディーは流石!!
まだ聴いてない人は聴かないとダメですよ(笑)
※Aphex Twinの1stアルバム
【Selected Ambient Works 85-92】
, Hardfloorの1stアルバム
【TB Resuscitation】
, Orbitalの2ndアルバム【Orbital 2】この3枚を、「白・黄・茶」とテクノの三種の神器みたいな呼ばれ方をされていたみたいです。
01, Time Becomes
02, Planet Of The Shapes
03, Lush 3-1
04, Lush 3-2
05, Impact (The Earth Is Burning)
06, Remind
07, Walk Now...
08, Monday
09, Halcyon+On+On
10, Input Out
スポンサーサイト
2007.01.05
Comment (11)
TB (2)
microbeat homepage
|
FC2Ad
Search this site
Artists Index
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
0-9etc
Recommend
BlogPeople
microbeatを登録 by BlogPeople
Links
[Artist]
・
Aphex Twin
・
boards of canada
・
Bola
・
Chemical Brothers,The
・
Denki Groove
・
Dj Tasaka
・
Ellen Allien
・
Fumiya Tanaka
・
Hardfloor
・
Jeff Mills presents Contact Special'05
・
Joris Voorn
・
Ken Ishii
・
Kraftwerk
・
photophob
・
Plaid
・
rei harakami
・
Richie Hawtin
・
Ryukyudisko
・
Takkyu Ishino
・
technasia
・
telefon tel aviv
・
Underground Resistance
・
Westbam
[Label]
・
Axis by Jeff Mills
・
Mute
・
Skam
・
Soup-Disk
・
Sublime Records
・
Superstition by Mijk van Dijk
・
Transmat by Derrik May
・
Tresor
・
Warp Records
[Net/Online Label]
・
8bitpeoples
・
laridae
・
Thinner/Autoplate
[Party Site]
・
electraglide
・
Mayday
・
metamorphose
・
Wire06
[Others]
・
Cisco Records
・
diskUNION.net
・
Juno Records
・
mp3.com
・
Underground Gallery
・
Urbanized Records
Copyright 2007 Hide allrights reserved.
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。