

Label : Sublime Records
Released : 1999,02,24
Artist Site : http://blog.excite.co.jp/reihrkm [excite blog]
Listen : ■

MUSIC MINE でチェック!!
昨日の8/5は仙台花火大会でした。
今日から始まる仙台七夕祭りの前夜祭で、彼女と仕事が終わってから見に行ってきました。
夜空に輝く花火はとっても綺麗ですねぇ~!!本当に花火は日本が世界に誇れるモノですね。
話がそれましたが、"rei harakami" も日本が世界に誇れるアーティストの1人だと思います。今年5月に発売された「lust」が絶賛されている事で、今までテクノやエレクトロニカを聴かない人までレイ・ハラカミの音楽と出逢っている事と思います。(※レイ・ハラカミの音は、テクノ、エレクトロニカなどクラブミュージックという表現ではくくりきれないサウンドですが…)
以前のレイ・ハラカミのCDレビューでも書きましたが、2ndアルバムの「opa*q」はずっと欲しかったのですが、中古CD店などなかなかお目にかかれなかったのですが、MUSIC MINEのオンラインショップでなんと新品で売ってました。
(※今日確認したら、買えなくなっていましたが…またいずれ購入できると思います。)
ベースのバスドラの違いからも分かるように、「red curb」がアンビエントテイストな感じなら、この「opa*q」はどちらかと言うとエレクトロニカよりなテクノサウンドですね。
しかし、どの曲もレイ・ハラカミの世界観、音は一貫しているので、繊細な電子音に心も身体もどっぷりと浸れると思います。
中でも、ハラカミ流のクラブサウンドかの様なM3,M4,M5が今までのレイ・ハラカミのイメージを超えた衝撃を感じました!!
繊細で優しく美しく、時には繊細な中にも激しく…このアルバムは例えて言うなら、夜空に輝く花火のようなアルバムではないかと思います。
ぜひとも聴いて欲しい1枚!!
(※実はこのアルバムのジャケを初めて見た時、このジャケに写っている人がレイ・ハラカミだと思っていた事がありました…笑)
01, Glimglim
02, Chromatic Cliff
03, Double Flat
04, 300ml (Milk)
05, Triple Flat
06, Poof
07, V
08, On (Ian O'Brien Mix)
09, Double Flat (Max 404 Mix)
スポンサーサイト